新着情報

弥陀ヶ原ヘリ梱包その後―モノレール架設編

富山県富山市に事務所を構えているモノレール、足場工事会社の丸三開発工機です。

先日ご紹介した、弥陀ヶ原でのヘリ梱包作業の続編です。
弥陀ヶ原の現場に資材が届いてからの奮闘をお届けします!

資材が弥陀ヶ原の現場に届いたのは、あいにくの曇り空の日。
荷物をばらしてモノレールを架設していったのですが、途中2日間ほど雨が続き、コンディションは最悪だったそうです。
気温も低く、寒かったとのこと…。

曇り空でしたが、無事にヘリで資材が現場に到着しました!
現場へ向かう木道。ふり返れば富山平野と富山湾が広がります。

それでも最終日には、きれいな青空が見えるいい天気に!
現場には日影がないため、タープテントを設置して休憩していました。
気持ちよく横になっていたところ、なんとコオロギに噛まれるハプニングも!
痛かったけれど、自然の中ならではの思い出となったようです。

モノレール架設、完成目前。赤いモノレールは存在感ばつぐん!
最後の仕上げ、試運転。無事に動いてひと安心。
ひと休み中の要さん。コオロギにはご用心。

モノレールの架設も無事に完了。
担当者も、達成感いっぱいの様子でした。
さあ、次の現場も元気に頑張ります!

インスタグラムも更新中!チェックお願いします😄 
https://www.instagram.com/marusan_kaihatsu/