新着情報

配達帰りにちょっと寄り道、有峰湖と立山サンダーバード

富山県富山市に事務所を構えているモノレール、足場工事会社の丸三開発工機です。

この日は現場への配達の帰り、有峰湖方面を通ったので、展望台にちょっと立ち寄ってみました。
有峰湖は、北アルプスの霊峰・薬師岳に連なる山々から流れる清流を集めてできた、満々と水をたたえるダム湖です。
その美しさは「ダム湖百選」にも選ばれており、四季折々で違った表情を見せてくれる魅力的な場所です。
この日も、青空と緑のコントラストがとてもきれいで、車を停めてしばし撮影タイムとなりました。
日差しは強くて夏らしい暑さでしたが、自然の中にいると不思議と気分は爽やかに。
いいリフレッシュになりました。

展望台からは、有峰湖とダムが広がる絶景が楽しめます。
真っ青な空が気持ちいい!展望台からの絶景にしばし見とれる。

そして帰り道、「立山サンダーバード」にも久しぶりに寄ってみることに。
個人経営のコンビニエンスストアで、珍しい具材のおにぎりやサンドイッチ、ご当地飲料など、個性的な品ぞろえが魅力のお店です。

個性派コンビニ「立山サンダーバード」!

今回選んだのは、ウズラ肉のおにぎり、きのこたけのこチョコサンド、そして栃木ご当地の「餃子サイダー」。

ついつい選んでしまったユニークな組み合わせ。さて、お味はいかに…?

ウズラのおにぎりは、クセがあるのかな?と思いきや、ささみのようなあっさりとした味わいで食べやすく、美味しくいただきました。
きのこたけのこチョコサンドは、生クリームとお菓子の相性がよく、クッキーやクラッカーの食感も楽しい一品。
お菓子感のサンドイッチで、甘いもの好きにぴったり。
そして餃子サイダーはというと…ひと口目から、インパクト抜群。
餃子というよりは、餃子のタレ!?という味わいで、にんにくの香りもガツンと効いていました。
なかなかの強者でしたが、なんとか飲み切りました💦

道中の景色と、ちょっとした”変わり種”との出会いに癒された配達帰り。
たまにはこういう寄り道も、いい気分転換になりますね。

インスタグラムも更新中!
「丸三の日常」、のぞきに来てみてくださいね♪
https://www.instagram.com/marusan_kaihatsu/