新着情報

油圧ウインチ、まだまだ現役です!

富山県富山市に事務所を構えているモノレール、足場工事会社の丸三開発工機です。


今回は、油圧ウィンチの整備作業の様子をご紹介します。
「油圧ウインチ」とは、油圧の力でワイヤーを巻き取り、重たいものを吊り上げたり引っぱったりする機械です。
現場では、資材の運搬や設置作業などに欠かせない存在。
人の手ではとても持ち上がらないような重量物も、しっかり安全に持ち上げてくれます。


現場での使用を終えて返却されたウインチを、社内でメンテナンス。
動作に問題がないか、そして規定の出力が出ているかどうかをしっかり確認するため、実際にオモリを吊り上げる試験を行いました。
このウインチ、実はなんと1997年製。
およそ30年前に製造された機械ですが、しっかり整備をすれば、今もまだ現役で働いてくれています。
実際にオモリを吊り上げて、動作や出力を一つひとつ丁寧にチェックしています。
長年使っている機械だからこそ、定期的な点検と整備が大切。
安全に、そして安心して現場で使っていただけるよう、ひとつひとつの確認を丁寧に行っています。

キーをひねって、動作チェックスタート!
コントローラーを使って、動作を丁寧にチェック。
吊り上げているのは、実際の荷物を想定した重さのオモリ。
出力や動作をしっかりチェック。

手をかければ、まだまだ頑張ってくれる機械たち。
現場の力持ちを、これからも陰でしっかり支えていきます。

インスタグラムも更新中!”丸三の日常”をのぞきに来てくださいね😊
https://www.instagram.com/marusan_kaihatsu/