
現場の安全を守るために―安全パトロール実施

富山県富山市に事務所を構えているモノレール、足場工事会社の丸三開発工機です。
この日は、社長とKさんが現場の安全パトロールに行ってきました。

足場の状態や作業動線、資材の置き方など、ひとつひとつ丁寧にチェック。
現場が整っているかどうかは、作業効率だけでなく、安全面にも大きく関わるポイントです。
「現場がきれいだと気持ちいいね~」と社長も笑顔に。



確認を終えたあとは、Kさんとともに少し現場スタッフと会話を交わしながら、日々の工夫や気づきにも耳を傾けていました。

今回のパトロールでは安全上の大きな指摘事項はありませんでしたが、社長からは「熱中症が心配」との声も。
この日は木陰での作業が中心でしたが、前日は敷鉄板の上での作業があり、照り返しによる体感温度はかなり高かったとのことです。
これからの季節、現場では暑さとの闘いも続きます。
体調管理にもしっかり気を配っていきたいところです。
こうした”見えない一手間”の積み重ねが、事故のない現場づくりにつながっていきます。
これからも、定期的なパトロールを通して、安心して働ける環境を整えていきます。
まだまだ暑い日が続きます。
皆さま、ご安全に!
パトロールを終えたあとは、山田村にある直売所「やまだのかかし」へ。
併設の「手打ち蕎麦 おんもり庵」で、お昼ごはんをいただきました。
じっとしていても汗ばむような暑さの中、ひんやりとした手打ち蕎麦が体に心地よく、しみじみと美味しかったです😊

インスタグラムも更新中!”丸三の日常”をのぞきに来てくださいね😊
https://www.instagram.com/marusan_kaihatsu/